大林組の協力を得て、「トンネル工事における遠隔臨場」に対応する通信品質の実証実験を実施しました。

〜マルチホップWi-Fi ルータ BC-Link による、坑内の無線ネットワーク化を検証〜

株式会社カンスト(本社:横浜市西区、代表取締役:池光 博明)は、株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO 蓮輪 賢治)の協力を得て、関東圏内のトンネル掘削工事現場において、当社のマルチホップ無線ルータ BC-Link が構築するメッシュ通信ネットワークの通信品質の実証実験を行いました。その結果、通信環境の確保が課題であったトンネル坑内で、メッシュ通信ネットワークを使った現場臨場の実施が可能であることが検証されました。

トンネル工事現場での実証実験の背景

国土交通省が推進する遠隔臨場(えんかくりんじょう)とは、動画撮影用のカメラ(ウェアラブルカメラ等)によって取得した映像及び音声を利用し、遠隔地からWeb会議システム等を介して「段階確認」、「材料確認」と「立会」を行うこととされています。一般の建設現場ではLTE、4G、5Gの様な回線を使って対応が進められていますが、トンネル工事のような現場では、使用することが困難です。対応策としては、坑内全体に無線ネットワークを構築することが考えられますが、掘削工事の進捗に伴って無線ネットワークのアクセスポイントを追加していかなければなりません。アクセスポイントを追加するためには、ネットワークケーブルを延伸させてアクセスポイントを設置するのが一般的ですが、その都度ネットワークケーブルを敷設する工事が必要になります。また、工事現場の環境ではネットワークケーブルの損傷にも配慮しなければなりません。

ルータ同士が無線で中継するメッシュ型通信を活用することができれば、配線工事が不要で、掘削工事の進捗に合わせてアクセスポイントを追加することができますが、一般的なメッシュ型無線ルータでは中継を重ねると通信速度が大きく減衰するという課題がありました。

株式会社カンストのマルチホップ無線ルータ BC-Linkは、その課題を克服した業務用のメッシュ型無線ルータで、10台以上の中継を可能にしていますが、トンネル工事の坑内という特殊な環境で、その機能を実証することができませんでした。

この度、株式会社大林組様のご協力を得て、トンネル工事の現場での実証実験を行い、当社のマルチホップ無線ルータ BC-Linkがトンネル工事の現場においても、現場臨場に求められている安定したメッシュ通信ネットワークを構築することが可能であることが立証できました。

詳細はこちらから

上部へスクロール